エクラシャルムは保湿力にも評判なオールインワンです。
知名度も高く、口コミでも評価は高めです。
いざ購入してみたけど、本当に正しい使い方なのか気になる方もみえると思います。
ここで1つ注意点があります!
エクラシャルムの本当に正しい使い方について、解説していきます。
エクラシャルムの正しい使い方!
エクラシャルムはオールインワンです。
化粧水、乳液と分けて使う必要もないため、公式サイトにもこのように使い方について解説されています。
では、冒頭でお話しした注意点がここで関係してきます。
使い方の【大きな注意点】とは?
エクラシャルムには美容成分がたくさん配合されています。
しかし、肌に浸透する準備が整っていなければ、効果は半減してしまいます。
顔に皮脂が溜まっていれば、その油膜で防がれてしまいます。
正しい洗顔方法!
画像 洗顔
正しい洗顔方法の目安は、
・キメの細かい泡を作る
・刺激を抑えるて擦る(シミ予防)
・時間をかけすぎない(1分30秒を目安に)
・暑すぎるお湯で流さない(刺激を与えます)
・洗い残しに注意する(成分の浸透を防ぐ)
このような注意点を意識して洗顔することが大切です。
洗顔は毎日行うため、正しい方法を知っておくことが大切です。
洗顔料は何でも良い訳ではない!
洗顔料は汚れが落ちれば何でも良い訳ではありません。
保湿成分が配合されている石鹸もありますが、ここはエクラシャルムでカバーされるため、基本的には洗浄力が大切です。
また、キメの細かい泡が作りやすい石鹸もあります。
ただ泡ができれば良い訳ではなく、柔らかく肌の摩擦を抑える石鹸がオススメです。
私は男性用ですが、バルクオムの生石鹸が気に入って愛用しています。
画像 洗顔にオススメのバルクオム
気になる方はこちらをご覧下さい!
初回500円!バルクオム公式サイトはこちら!
化粧水と併用しても良い!
エクラシャルムだけを塗っても乾燥が気になる場合、化粧水で水分をさらに浸透させてからエクラシャルムでカバーすると、さらに効果的です。
化粧水と併用することも、悩みに合わせて必要となります。
ここでも洗顔が不足していると、肌に美容成分が浸透しづらくなります。
パッティングで浸透を高める!
バッティングと言っても手で顔を抑えるイメージです。
美容成分を肌の奥に積めていくように軽く抑えてあげましょう!
塗るだけの場合よりも、毛穴の奥まで成分が届きやすくなります。
なかなか浸透力が弱いと感じた方は、是非試してみて下さいね!
時間帯や頻度はどのくらいがベスト?
エクラシャルムを使う時間帯は、「朝夜の1日2回」がオススメです。
夏場は汗をかいてさっぱりしたくなりますよね。
それでも多くて「1日3回まで」に抑えましょう!
洗顔のし過ぎ、肌への刺激は逆効果になるケースもあります。
使うタイミングは?
エクラシャルムを使うタイミングは、基本的に洗顔後の顔が乾燥する前です。
【朝のタイミング】
朝の仕事前に使うケースでは、
@洗顔後に清潔なタオルで優しく拭き取る
Aエクラシャルムを塗る
B手でパッティングして浸透させる
【夜のタイミング】
夜は風呂上がりにつけることがほとんどです。
@風呂から上がる前に洗顔
A風呂から上がり、清潔なタオルで優しく拭き取る
B体を拭く前にエクラシャルムを塗る
Cパッティングして浸透させる
エクラシャルムの口コミ!(使い方)
オールインワンは簡単で楽ですね!
20代 女性
エクラシャルムは簡単で助かります。
今までは化粧水から美容液までいろいろ使っていました。
時間もかかるので正直面倒でした。
朝は忙しいので時短になる!
30代 女性
朝はバタバタするので時間が少しでも欲しいです。
エクラシャルムは保湿もしっかりしているので気に入っています。
女子には信用できるオールインワンがあると凄く助かります。
エクラシャルムの最安値!
公式サイトの全身潤いコースは、通常価格9,800円のところ79%offの1,990円で購入できます。
そのため、肌に合わなかった場合は解約しやすいことが評判の1つです。
エクラシャルム1個の最安値(送料無料) | |
---|---|
ドンキ | × |
薬局・ドラッグストア | × |
東急ハンズ | × |
ロフト | × |
楽天 | 5,170円 |
Yahoo!ショッピング | 4,580円 |
Amazon | 7,480円 |
メルカリ相場 | 4,000円〜5,000円 |
公式サイト | 1,990円(継続回数に縛りなし) |
公式サイトが正規品で最安値のため、他の取扱店で購入するのは保存状態も信頼できず値段も高いなどリスクが大きいと言えます。
詳細はこちらをご覧下さい。
最安値のエクラシャルム!公式サイトはこちら!